文字列を表にする
ワードで文字列に表にする方法
- 表に入れる文字を入力する。
表の枠が入るところにはタブを打っておく。 - 入力した文字列すべてをマウスでドラックして選択する。
- メニューバーの罫線→変換→文字列を表にする とクリックします。
- 文字列を表にするボックスの自動調整オプションのところは文字列の幅に合わせるにチェックを入れます
文字列の書式のところは タブにチェックを入れ OKをクリックします。 - このような表が出来ます。
お試ししてみてくださいね。
-----------------------------------------
お越し頂きありがとうございます
当ブログはランキングに参加しています。内容が大変参考になったと思う方は「人気ブログランキング」をクリックしてください。ご意見・ご要望等ございましたら、コメントをお願いいたします。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
内容とは関係ないですけど、このダンスしているヒヨコが可愛いですね。今度このヒヨコの作り方教えて下さい!!
投稿: 番場 | 2006/05/08 21:46