エクセルで宛名印刷
年賀状の宛名を印刷する時に、ハガキソフト(筆ぐるめ・筆王など)があればよいのですが、ない場合は、無料のエクセルのソフトで宛名印刷もできるので紹介します。
まず、こちらのページに行きエクセルの宛名印刷プログラムをダウンロードしましょう↓
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004392/Download.htm
赤く囲ったファイル(adrs141)をダウンロードして、解凍ソフトで解凍しましょう
adrs141というエクセルのファイルが現れるので開いてみましょう
開く時に、次のようなセキュリティー警告メッセージが出たらマクロを有効にするをクリックしましょう。
トップ画面はこんな感じです
住所録をクリックすると住所録を入力できる画面に切り替わります
もともとサンプルデータが入っています
ご自分の使用する住所録を入力してみましょう
入力はエクセルに入力するよう要領でできます
宛名印刷をクリックするとプレビュー画面に切り替わります
連続印刷をクリックすると宛名が連続で印刷されるのでやってみましょう
教室で教えるときに生徒さんによって持っているはがきソフトが違うので、宛名印刷に限ってはこのようなソフトで十分対応出来ます
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。
いつも「本日の授業」参考にさせていただいています。
今回の「宛名」大変役に立ちました。
有難う御座います。
本当にすばらしいブログだと、いつも思って拝見しております。
今後も、ブログを楽しみにしております。
宜しくお願いいたします。
(勝手ながら新しいSNSに「本日の授業」を紹介させていただきました。事後承諾ですみません。)
投稿: 浅草橋 | 2007/11/09 20:48
浅草橋校さん、いつもブログを見ていただきありがとうございます。
とても励みになります。
またSNSでの紹介もありがとうございます。
またがんばって更新します。
投稿: 拝島教室 | 2007/11/10 09:50